草食系院生ブログ

「労働」について思想史や現代社会論などの観点からいろいろ考えています。日々本を読んで考えたことのメモ。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ「仕事で自己実現」は人気がなくなったのか?-マズローの5段階欲求説から考える

前回は社会的企業について書きました。起業の目的が「お金儲け」から「社会貢献」に変化してきているのではないか、という話でした。これと同じような変化が個人の働く意識レベルでも起きているのではないか、というのが今回の話です。 最近の若者は働くこと…

なぜ社会的企業が注目されるのか? -「社会貢献」への欲望

前回はオープンソース運動を例にとって、ネット上でどのような利他的行為が発現するのか、ということについて書きました。利他的行為といっても、それは「純粋な利他的行為」ではなく、利他的であると同時に「承認への欲望」や「コミュニティへの欲望」に支…

利他的な振る舞いはどこからやってくるのか?-オープンソース運動から考える

前回は生産的消費者について書いたので、今回はそれに関連してオープンソースのことについて書いてみます。 オープンソースとは字義通りの意味でいえばソースコードを公開すること。すなわち、プログラムの開発者がそのプログラムのソースコードを無償で公開…

「生産的消費者」とは誰か?-アルビン・トフラー『富の未来』より

もし仮に「脱成長社会」が実現したとすれば、そのとき「労働」はどのようなかたちを取ることになるのでしょうか?今回はこの問題を考えてみます。この問いに答えるためのひとつのヒントは、アルビン・トフラーが提唱した「生産的消費者prosumer(プロシュー…